うみぼ's Diary

ロードバイク(+その他)について主が語る迷走記です

筑波8耐久・春にむけて・・・ 5/1

■3:14:02 88.7km 198TSS
タイトルにもある通り、明後日毎年恒例の筑波8耐久に参加する。ので、その前に体を動かしておこうと思い走る。

格好は、
Raphaのベスト・アームカバー・半袖・ベースレイヤー
ビブショーツ・Buffのネックウォーマー、Kabutoの指隠すグローブ
といった感じ。周りのサイクリストは意外や意外と冬装備だったけど、ある程度寒い程度のほうが個人的に好きなので、それで走る。

ずーっと同じようなペースで走って終了。

今日からハンドルをDeda Zero2 コンパクトハンドルにした。

www.riogrande.co.jp一応棲み分け的には
・Zero100モデルは、アルミのハイエンド。
・Zero2モデルは、コスパに優れたモデル。
との事。今までDedaのハンドルは、Zero100のディープシャローとシャローと呼ばれるいわゆる丸ハン以外使ったことなかった。今Dedaの一体型ハンドルのALANERAか、PROのバイブエアロスーパーライトどっちにしようか迷ってるので、取り敢えずALANERAと同じDEDA特有のRHMを使った事ないなーという事で試してる段階。

んで、今まで通りSTIの両端で340mmになるように絞ったが・・・もっと絞れるのなら絞ったほうがいいのか悩んでる。とその前にSTIの位置が高すぎた。4にしてるけど、恐らく2or3が丁度良い感じなんだろうと思う。まぁ近々レース前チェックをしてもらう為にお店にいくので、バーテープと一緒にやってもらおうと思っている。

使用した感じは、もー何も不満はない感じ。やっぱり安定のDEDAだなぁーと思った。正直ALANERAでもいいんだけど、ステムの長さが個人的に100なのか110なのか微妙な所があるので、Retulのフィッティング行こうかと考えてるので、それまでプロを使えたらいいなーと思っている感じ。Di2以外使えるのかもよくわからんので・・・。

そんな感じー。

ではでは。

雨の日の予行練習 4/26

■1:29:14 40.2km 87TSS
明らかに雨が降るの分かっていたけど、かわせるかなーと思い出発。
コースに入った瞬間雨に降られる。といっても、小雨程度なんで全く問題ない。
寧ろ練習になるなーと思いながら走る。

といっても色々考えた結果、距離乗る気が全く起きないので、途中で折り返して終了。

この時期なんで、あまり無理して距離乗って体の抵抗力落とすのは本末転倒になるのでご注意を。取り敢えず色々収穫っぽーそなのはあったので、良しとしましょう。

ではでは。

Veloflex Corsa RACE 25c装着して走ってみた 4/23

■3:01:51 82.7km 182TSS
前日帰宅したのが、日付変わった位で2時前に寝て起きたら8時ちょい前。
急いで準備してスタート。

確実に天気が良い方向に動いていたので、真夏の格好でスタート。
時間的にすげー微妙なので、北上。

淡々と北上してたら、途中で迂回路の1つがなくなりあらたな道が出来ていた。すげー大きな幅の道路で、走りやすい反面広がる習性がある日本だと、やはり平日のほうが走りやすいんだろうなーという感想を持った。そのまままた迂回路にぶつかり、そのままUターンしてもうちょい乗ろうと思ったが、腹が痛くなり途中帰宅。

気温が明らかな真夏日だったので、これから少しずつ暑さ耐性を作らねばと思いましたとさ。

話は変わりまして・・・前回のBlogでお話していたタイヤを交換した。
Veloflex Corsa RACE 25c
ぐちゃぐちゃな道路も走ってきたから、結構汚れてる。
あんまり覚えてないが、一番使用した事あるVeloflex。
値段が変わったけど・・・前まで6000円切ってたんだよなー。その代わりパンク率は、GP5000よりも明らかに高いとは思う。元々は、Vitorriaで働いてた人が独立して出来たのが、Veloflex。Vittoriaは生産拠点をタイに移動したけど、Veloflexは未だにMade in Italyと書いてある。本当か嘘かはしらない。この様な話は、自転車のメーカーあるあるな話だと思っている。

自分の中で困ったらVeloflex使っておけば問題ないという認識があった。なので、VerUPしたVeloflexを使って走ってみた。

有名なRolling Resistanceという転がり抵抗をまとめてる所でVeloflex Corsa Race 25cを調べると、12.3W。GP5000のクリンチャーと比べると2.3Wほど高い(GP5000は10w)。ちなみにGP5000の前作であるGP4000S2と比べると、0.1Wほどの違い(GP4000S2は12.2W)。

確かに実際走ってみると、GP5000よりはVeloflexは多少重い感じはする。でもそれはタイヤのサイズを28C→25Cにした影響か、チューブレスレディからクリンチャーにした影響か分からん。それともタイヤの転がり抵抗の違いか・・・正直自分には分かりません。そこの違いが明確に分かったらすげーと思う。ただなんとなーーくVeloflexの乗り心地は好きなので、今後も困ったらVeloflexになるかと思います、Roval CL50を使い続ける期間はね。ただ分かるのは、GP5000TLの氷の上を漕いでるようなフィーリングはありませんでした。

今後は、VerUPする前に使ってたVeloflexは結構な確率でパンクしてたので、このVerはどうなのか距離乗って試したいと思います。恐らく3000km持てば個人的にいいかなぁーと思っています。

ではでは。